今回は、築40年以上の住宅で行った「お風呂のリフォーム工事」についてお伝えします。
高齢者がお住まいの住宅のお風呂リフォーム工事です。
築40年以上の在来浴室を安全で快適なユニットバスへ
もともとの浴室は、昔ながらのタイル張り在来工法の浴室でした。
冬は寒く床は滑りやすい、そして段差も大きいため、高齢のご家族にとっては危険が伴う環境でした。
そこで今回は、高齢者が安心して使えるユニットバスへの改修工事を行いました。
ユニットバスリフォームのポイント
断熱性の高い浴室でヒートショック対策
新しいユニットバスは断熱性能が高く、冬場でもお湯が冷めにくい仕様となっています。
浴室と脱衣所の温度差を小さくすることで、ヒートショック対策につながります。
滑りにくい床で安心入浴
床材には、水はけが良く滑りにくい素材が採用されています。
濡れても足元が安定し、転倒の心配が軽減されます。
出入りしやすい低い浴槽
浴槽のまたぎ高さが低くなり、足腰への負担が軽減されます。
お年寄りでも楽に出入りできるようになりました。
手すりの設置でさらに安全
浴槽のそばや洗い場に手すりを設置し、立ち座りや体の移動をサポートしてくれます。
入浴時の不安を大きく減らしました。
リフォーム後の変化とお客様の声
工事後は、明るく清潔感のある浴室へと生まれ変わりました。
「寒かったお風呂が楽しみになった」「入浴時の段差が小さくなり入浴が楽になった。手すりもついたので安心してお風呂に入ることができるようになった」
と、大変喜んでいただきました。
高齢者向けのお風呂リフォームならお任せ下さい
弊社では、住む方の年齢や生活スタイルに合わせたリフォームをご提案しています。
「滑りにくい床の浴室リフォーム」や「ヒートショック対策のお風呂改修」など、安心・快適なお風呂づくりはぜひ私たちにお任せ下さい。
お問い合わせ
玉穂木材工業株式会社
静岡県御殿場市ぐみ沢1359
- たまほのリフォーム
- 新築施工事例
- ごてんばっ木でつくる木造住宅
- DIYで自由に間取りを変えられる家「SETTE」登場
- エアサイクルの家
- お問い合わせフォーム
- TEL 0550-82-2131(お急ぎの方はお電話でどうぞ)