構造材

富士山麓の富士ヒノキ

土台と柱には富士山麓の地場で生まれ育った無垢材の「富士ヒノキ」を用います。富士山麓周辺の厳しい環境下で育った富士ヒノキは強度・耐久性に優れ、耐水性にも強く、保存性が高いです。

桧(ひのき)は伐採後、200年は強度が増すと言われています。200年からはゆっくり強度が弱まっていきますが、1000年くらいたって伐採した時の強さに戻ります。法隆寺五重塔は1300年の風雨に耐え世界最古の木造建築物として、その姿を保ち『桧』の耐久性の凄さを証明しています。

またヒノキにはヒノキチオールという成分がふくまれ、リラックスを促す効果があります。ヒノキのさわやかな香りはアロマオイルにも使用され、森林浴のリラックス効果、リフレッシュ効果があります。優れた殺菌力や抗菌力・防虫効果があるということもわかっています。

御殿場産材「ごてんばっ木」でつくる木造住宅

玉穂木材工業株式会社では、主に新築住宅を建てる際に「ごてんばっ木」という木を使用しています。どのような木なのか、どのような特徴があるのかなどこちらからご覧ください。

 

ご相談・お問い合わせ

こちらよりお気軽にご相談・お問い合わせください。

Top
玉穂木材工業株式会社
静岡県御殿場市ぐみ沢1359
TEL 0550-82-2131