今回は、築20年が経過したお家の外壁再塗装工事についてお伝えします。
築20年で気になる外壁の劣化
施主様から、「外壁の色褪せと細かいひび割れが気になる」という相談をいただきました。

建物の外壁は、建物の外観を保つだけでなく、建物を紫外線や風雨から守る大切な役割を担っています。
その外壁も築20年となると、紫外線や風雨の影響で塗膜が劣化し、防水性が低下して雨漏りの原因につながることもあります。
外壁は、適切なタイミングで再塗装をしないと、家の寿命に影響を及ぼします。
下地処理が命!外壁塗装の品質を左右する工程
今回の外壁再塗装工事では、まず高圧洗浄で長年の汚れやカビを徹底的に落としました。
細かいヒビなどがあれば、その部分を補修します。
塗装工程
下地処理後、下塗り・中塗り・上塗りと計3回塗りを行いました。
完工後のビフォーアフター
仕上がりは施主様も大変ご満足いただけました。
色褪せていた外観が、まるで新築のように蘇りました。
外壁再塗装は家を守るための大切な投資
築20年の外壁は、放置しておくと内部への雨水の侵入や構造材の腐食につながり、家の寿命を短くしてしまう恐れがあります。
外壁再塗装に限らず、家を守るためには適切なメンテナンスが必要で、それは大切な投資となります。
これを怠ると、後に莫大なメンテナンス(修理)費用が発生する可能性があります。
家のメンテナンスにつきましては、信頼できる工務店選びが重要です。
お家に関する悩み事や心配事があれば、ぜひ弊社にご相談下さい!
お家を守り、美しさを取り戻す外壁塗装で、これから20年先も安心して暮らせる住まいを実現しましょう。
お問い合わせ
玉穂木材工業株式会社
静岡県御殿場市ぐみ沢1359
- たまほのリフォーム
- 新築施工事例
- ごてんばっ木でつくる木造住宅
- DIYで自由に間取りを変えられる家「SETTE」登場
- エアサイクルの家
- お問い合わせフォーム
- TEL 0550-82-2131(お急ぎの方はお電話でどうぞ)